日本語・外国語・作文
809/イ |
暗号学 |
2016 |
稲葉 茂勝 |
今人舎 |
・暗号の歴史
・戦争と暗号の関係
・身近にある暗号
・暗号の作り方
|
いきなりですが、問題です。「WKLV LV D SHQ」これは何と読むでしょうか?
正解は、「THIS IS A PEN」。古代ローマで、カエサルが使用していた
「カエサル暗号」を用いた暗号です。暗号は紀元前2000年前後も昔から、様々な形で
使われてきました。現在では、ギャル文字や顔文字も暗号とされています。
この本には、これまで暗号がどのように使われてきたか、
身の回りにはどんな暗号があるのか、詳しく書かれています。
また、暗号の作り方についても書かれているので、自分でも作ってみてください。
|
814/ク |
わざわざ ことわざ ことわざ大事典 1 いきものの巻 |
2009 |
国松 俊英 |
童心社 |
・ことわざとは
・ことわざの意味や成り立ち
・ことわざに使われているいきものについて
・ことわざはどのようにして生まれたのか
|
「犬も歩けば棒に当たる」「猿も木から落ちる」…よく耳にすることわざ。
そのことわざがどのようにして生まれ、どういう意味があるのか知っていますか?
この本では、いきものに関することわざの成り立ちや意味、
それぞれのことわざに使われているいきものについて、詳しく書かれています。
また、この本はシリーズになっていて、2・からだとたべものの巻、
3・せいかつの巻、4・かずの巻も刊行されています。
この本を読んで、あなたもことわざに強くなりましょう!
|
830/シ |
『新レインボーはじめて英語図鑑』 |
2017 |
佐藤 久美子/監修 |
学研プラス |
・小学校の英語の授業に必要な英単語と英会話表現
・英語の正しい発音(CD2枚付き)
・アルファベット表とローマ字表による文字の書き方
など
|
2020年から小学校で英語が必修となります。
北九州市では、すでに英語の授業が始まっている小学校もありますね。
英語ってどうやって勉強したらいいのか不安になっている
おともだちもいるのではないでしょうか?そんな時には、
図鑑がおすすめです。身近な場面をかわいいイラストを使って
楽しく紹介しているので、難しく考えずに英語が学べます。
コラムや探し絵・クイズなどのしかけもたくさん載っています。
|
811/ブ |
『部首から知る漢字のなりたち』 |
2018 |
落合 淳思/監修 |
理論社 |
・漢字のなりたち
・国司について
・学年別学習漢字
・教育漢字で使用されていない部首
など
|
小学校に入って習う漢字。6年間でなんと1026字も習う
ことになっています。そんなに覚えるのは大変…!と
いう人は文字を作る部分の「部首」に注目してみまし
ょう。この本では、小学校で習う漢字を関係のある
部首ごとにまとめています。部首の意味を知っておけば
漢字を覚えやすくなりますよ。イメージする図を見ながら
楽しく漢字を覚えていきましょう!
|