八幡図書館
   八幡図書館
行事予定など   

一般室へ
児童室へ
折尾分館 八幡南分館 図書館概要
利用案内
本を探す
(外部リンク)
貸出・予約
状況紹介
(外部リンク)
パスワード発行
(外部リンク)
トップページへ

本のかず 3まんさつ 布えほんへ 子どものざっしへ おおがたえほんリストへ
じどうしつ つぎはこれ! 10月4日(水)おひざにだっこのおはなし会 10月14日(土)調べて図画工作 10月15日(日)人形たちのちいさなおはなし会 10月22日(日)「絵本っていいな」おはなし会 北九州市子ども読書の日スペシャル 10月28日(土)楽器いっぱい!ちいさなおはなし会 11月1日(水)おひざにだっこのおはなし会 図書館だより さわらび じどうしつからのお知らせです!
こんなとくしゅうやってるよ!

あなたはどのタイプ? 10月22日は「北九州市子ども読書の日」です。 今月のじどうしつでは どの本をよんだらいいのか迷っているおともだちに おすすめの本を紹介する展示をおこなっています。 「はい」か「いいえ」で答えていけば、あなたに あなたにぴったりの本がみつかるかも!? ぜひ、よんでみて下さいね! 【展示期間】10月1日(日)〜10月29日(日)
こんなことしたよ!



9月17日 「絵本っていいな」おはなし会 9月はお月見の季節なので、おつきさまの絵本を 読んだ後に、月のみちかけがわかる工作をしました☆ みんなとても楽しそうに作っていましたよ! ☆読んだ本・紙芝居☆ 『さるのせんせいとへびのかんごふさん』 「ロールパンのろうるさん」 『お月さまってどんなあじ?』



9月23日 楽器いっぱい!ちいさなおはなし会 ボランティア「ことりの音楽隊」さんによる 楽器を使ったおはなし会です。 歌ったり、からだを動かしたりして 小さな子から小学生までが一緒に楽しんでいました♪ 虫の声やおつきさまの歌に秋の気配を感じました☆



9月24日 人形たちのちいさなおはなし会 ボランティア「おはなしドールズ」さんによる 楽しい人形げきを開さいしました。 今月は「ちいさなさんぼ」のおはなしでした。 4匹のトラがぐるぐるまわってバターになる場面は 迫力満点で、子どもたちからもかん声があがりましたよ! 絵本とはちがった世界を楽しんでいただけます。 来月もご家族のみなさんでぜひごらんください☆

みずかみかずよさんコーナーだよ!
じどうしつには北九州市しゅっしんの詩人みずかみかずよさんのコーナーがあります。 みずかみかずよさんは、やはた市生まれの詩人です。 『きんのストロー』『ごめんねキューピー』『馬でかければ』などの作品があります。 「ふきのとう」「ゆうだち」などは国語のきょうかしょにつかわれました。
かずよさんのお嬢さん、みずかみさやかさんも かずよさんと同じ詩人です。 『五月の空のように』という本が 2016年の12月に銀の鈴社から出版されました。 『五月の空のように』 みずかみさやか/詩 2016.12 銀の鈴社
今月は、みずかみかずよさんのすてきな詩をごしょうかいします。