| 八幡図書館 行事予定など 一般室へ 児童室へ |
折尾分館 | 八幡南分館 | 図書館概要 利用案内 |
本を探す (外部リンク) |
貸出・予約 状況紹介 (外部リンク) |
パスワード発行 (外部リンク) |
トップページへ |
本のかず 3まんさつ
![]()
布えほんへ
子どものざっしへ
おおがたえほんリストへ
おおがたかみしばいリストへ
新しい扉を開く100冊 11月はとしょかんまつりを開催します! そして今年は昭和100年です。 今月の児童室では、昭和を感じる本を中心に 100冊あまりをご紹介します。 新しく入った本の帯を使ったクイズも作りました。 今までしらなかった扉を開くかもしれませんよ! ぜひ挑戦してみてくださいね☆ 【展示期間】11月1日(土)〜 11月30日(日)
10月1日 おひざにだっこのおはなし会 「おはなしボランティアすぎのこ」さんによる 赤ちゃん向けのおはなし会です。 はじめてのおともだちも来てくれましたよ☆ 大型絵本や手あそびにエプロンシアターなど 盛りだくさんの楽しいおはなし会でした! どうぞお気軽にご参加ください。 10月25日 楽器いっぱい!ちいさなおはなし会 「ことりの音楽隊」さんによる、楽器をつかったおはなし会です。 「とんぼのめがね」や「秋の七草」「どんぐりころちゃん」など 秋の歌をみんなで楽しいリズムにのって、たくさん歌いました♪ 歌のほかに、絵本や紙芝居と手あそびもしました。 赤ちゃんから大人まで楽しめます!次回もお待ちしています! 10月26日「絵本っていいな」おはなし会北九州市子ども読書の日スペシャル! 「ノーテレビ・ノーゲーム・読書の日」にあわせて 図書館職員がおすすめの絵本を紹介するおはなし会です。 今回は北九州市子ども読書の日スペシャル! 「箱の中身は何だろな?」ゲームをしたり、 おばけのおりがみを折ったりました。 おはなし会でたくさんの本に出会って 「絵本っていいな」と思ってもらえるとうれしいです。 ☆おはなし会で読んだ本☆ 『よるのとしょかん』 『ハロウィンナー』 「まんまるまんまるたんたかたん」(紙芝居) 『やきいもどーん』
じどうしつには北九州市しゅっしんの詩人みずかみかずよさんのコーナーがあります。 みずかみかずよさんは、やはた市生まれの詩人です。 『きんのストロー』『ごめんねキューピー』『馬でかければ』などの作品があります。 「ふきのとう」「ゆうだち」などは国語のきょうかしょにつかわれました。
かずよさんのお嬢さん、みずかみさやかさんも かずよさんと同じ詩人です。 『五月の空のように』という本が 2016年の12月に銀の鈴社から出版されました。 『五月の空のように』 みずかみさやか/詩 2016.12 銀の鈴社
今月は、みずかみさやかさんのすてきな詩をごしょうかいします。 ![]()